あけまして、おめでとうございます。
本年も宜しくお願い致します。
昨年6月に「そよ風の仲間たち」というポータルサイトを立ち上げ
心身を癒すサービスを提供している方のサポートをはじめたら
すっかり、こちらのページを更新することを
おろそかにしちゃっている次第です(苦笑)
●「そよ風の仲間たち」のサイトはこちら。お仲間を随時、募集中です♪
また、そよ風の仲間たちの
Facebookや、Instagramに
(↑クリック)
#たえぽんの気づき魔法
というハッシュタグをつけて書いています。
なんせ、そういうことばかりやっているので
自分のサイトがおろそかに・・・(言い訳にすぎませんw)
この「そよ風の仲間たち」の運営に
凄腕ヒーラーというか、すごい「能力者」がいるのですが
その方に言われた、私の今年のテーマは・・・
それで良いという自らへの感謝、他者は自分にとって何の為に存在させたかの理解、一人先へ行くこと、見捨てるという行為への許し、受け入れ
うーん、、
自らの感謝ですね。やはり・・・(苦笑)
そして、誰かに頼ろうとせずに
自分でやってしまおうというところ、、
それが「他者を存在させた理由」ですね。。
やってもらえば、いいんですよね。
お願いしちゃえばいい・・・(^^;
そして、
「見捨てる」ということを許して
受け容れる・・・。
うーん、なんとも・・・(苦笑)
この「見捨てる」というワードを言われた時、
私は、これをやる事に対して
「恐怖を持っている」
ということに気づきました。
自分が誰かを見捨てたら、
私も誰かに見捨てられる・・・。
そんな恐怖です。
そして、
この「見捨てられる」という事は「悪だ」
というジャッジをしている私がいる。
わかっているんです。
このジャッジを止めれば
その事象、そのものが起こらなくなるということは・・・。
ってことは、
「恐怖」を持つ必要が無い・・・のですが(笑)
持ってしまうところが
人間なんですよね(苦笑)
まぁ、そんな自分も許しちゃえばいいんですが。
そう考えると、多くの人が
「許していない事」を、すごーく沢山、
抱えているんだろうなということは
容易に想像はつきます。。
許しちゃいましょうか。一緒に(笑)
もう全て許しちゃいましょう♪
どんなことも、オールOK!
キーワード的に言うなら
「どうでもいい」(by そよ風くん)
「どっちでもいい」ではなく「どうでもいい」。
「どうでもいい」は、適当という意味ではなく
全てを受け容れるということ。
全てを受け容れた時
はじめて、そこに「愛と感謝の世界」が拡がる。
さぁ、今年も一緒に
楽しんでいきましょう♪
Let’s Enjoy🥰